本当にお金の無い人のためのおかず♡時々贅沢

本当にお金の無い我が家のおかずを紹介しています。 日々安い食材を買い求めて節約に励むことが生き甲斐です。 時々贅沢することも忘れません。日々思うことも盛り込んで書いていこうと思います。

2016年11月

昨夜のfacebookでのお友達がシェアした記事



NHK杯での羽生君のショートプログラムで着ていた衣装が




お菓子の「ルマンド」にそっくりというもの。笑



プリンスをイメージしての紫色だったんだと思うけれど



「ルマンド」と言われたら、あ~本当だと納得。




それでもやっぱり、羽生君は好きなわけでそれも可愛く思える私ですが




コメントの中には、一番仲の良いお友達が「いつもピラピラした衣装を着ている」と




ちょっと馬鹿にしたようなコメントをしていてショックだった。




自分がファンだと、みんなもファンだと勘違いしてはいけないのだね。



facebookは時として、そんなショックを私に与える。



些細な事ですけどね。



人と意見や好みが合わなくて当たり前。


それが、仲良しのお友達であったとしても


facebookをするにあたっては、そんなことは百も承知でいなければいけない。



じゃなきゃ、毎日ショックの連続だ。



わかっているけど、昨日の羽生君はルマンドのお菓子には、ちょっと傷ついたわ。


まあ、ブルボンの方は「やったあ!!」と万歳しているでしょうけどね。





人気ブログランキングへ

昨日、ブログを書いていて

もやしの料理30日分という本があったらいいのに


と言いましたが


これ、自分で考えればいいじゃん


と思い、今日から「もやしの料理」をいろいろ作ってみようと


思います。


今日は毎日欠かさず作る、もやしのお味噌汁。


簡単です。もやしと乾燥ワカメを入れるだけ。


メイン料理にはなりませんが、あると他にサイドメニューを考えずにすむので


便利ですよ。^_^

 IMG_1783


節約料理 ブログランキングへ

最近、本屋さんやSNSなどで



節約おかず、とかいう題名のものをよく見かけます。




いつもぱらぱらぱら、、、っと見てはいますが


まず、私が見る部分は材料。


材料の中に高い野菜や、香辛料、調味料などが入っていたらアウトです。


本当にお金が無い人って、調味料も香辛料も高い物は買えないのですよ。


スムージーなどというものは、やれキウイだとか、セロリだとか、小松菜だとか、イチゴだとか


これでもか、これでもかというくらい高い材料が入っています。笑

100円以下の野菜しか買えない我が家では


高騰している野菜のせいで、


ここ2か月くらい、毎日「もやし」が登場。


「もやしのおかず31日分」とかっていう本があったら、絶対に買います!

さすがに、スムージーにもやしはあんまりですもんね。


しかし、家族がいる限り食事を作らないわけにはいきません。


今日は久しぶりに2日分の作り置きおかずを作りました。


その内訳はというと、

(2日分の材料)

胸肉4枚   500円

じゃがいも 6個 240円

トマトソースの素 188円
ワインソースの素 171円

で、計1099円です。

一日分に換算すると550円くらいですかね。


これに、買ってあるキャベツや大根、にんじんのナマスなんかをプラスして出します。


しかし、食事は夕食だけではありません。


明日の昼食のためにコロッケ48円のものを4つ買いました。これで約200円。

あさってはチャーハンの予定なので、チャーハンの素188円と卵98円。


チャーハンに使うオイスターソースやマヨネーズ、桜エビなんかも買ってあります。


総じていえば、調味料や香辛料、野菜、肉類、惣菜、などを入れると


1日1500円までにおさめないといけないわけです。


もっと厳しくすれば、1日1000円です。

1日1000円ということは、30日で30000円の食費です。

1日1500円になれば、30日で45000円の食費です。


で、私はお米代10キロ2700円なんかも入れて、


大体毎月の食費を大人3人で45000円までにおさまるようにしているんですが、


なかなか難しいです。


節約ってほんとうに難しいです。


サラダ油が切れたり、お醤油や、みりん、砂糖、塩、ケチャップ、ソース、お茶葉、味噌、マーガリン、


毎週何かが無くなるんですもの。



これでもやっぱり、贅沢しているんでしょうかね。


本当にお金の無い人の節約ってもっとシビアなものだと


思っています。


何故なら去年の我が家がそうだったから。


大学に行く息子に仕送りをしていたので、


食費が30000円もなかったですね。


毎日、むね肉とひら天、厚揚げ、の繰り返しでした。

野菜はもやしがほとんど。


旦那さんのお腹はぺったんこで、あばら骨が見えるまでになりました。


私は体調が悪かったせいもあって、ごはんとふりかけだけという日が続きました。


現在は息子が自宅から大学に通っているため、仕送り分が浮いたというわけで


少しまともな食生活を送れるようになりました。


でも、去年のあの生活があったから


今も贅沢せずにやっていられるんだと思います。


本当にお金の無い人の節約って、厳しいのですよ。

りにくと







節約料理 ブログランキングへ

平成24年には神戸

平成25年には京都

平成26年から西宮


3年間に3回も引っ越しました。


去年の暮れは入院していたので、年賀状も書けず


体調が悪かったので住所変更の挨拶状も出せず

今住んでる住所を知っているのはほんのわずかの人だけ。


なので、今年は早めに年賀状を作りました。

ワードでささっと、簡単に。

宛名は12月に入ってから書こうと思っていましたが、作った勢いで宛名も全部書きました。

あとはコメントを添えて出すだけです。

ああ、こんなにきちんと年賀状を出すのは何年ぶりだろうか。


引っ越すたびに我が家に来る年賀状は減ってしまって

去年はついに10枚以下という。笑

全盛期は200枚も書いていたのになあ。

最近はメールやラインが普及してきたので、年賀状自体出す習慣がなくなっているんですよね。


そこであえて年賀状を出すという私は


やっぱり何かしら人との繋がりが絶えてしまうのが怖いんだと思う。


私はここで元気に(病気だけれど)暮らしていますよ、と伝えたいんだと思う。


今の若者に言わせればナンセンス、なのかもしれないですね。

それでも、年賀状にこだわる私です。


1111年賀状



人気ブログランキングへ

ここ1か月くらい



お買い物に行くと必ずチラ見しているのがキャベツのお値段。



夏場は毎日欠かさず食べていたキャベツ。



それが、いつの間にか手の届かない値段になってしまって



今日もやっぱり、380円。



夏には安い時は98円で買えていたのになあ、とため息をつく。



それでもどうしても今日はキャベツがいるのです。



今日のおかずは息子の大好きな「シュウマイ」だから。



シュウマイに入れるキャベツは、ここ最近ずっとカット野菜のキャベツを4袋買って入れていました。



その方がお手軽ですもの。



で、いつものようにカット野菜のコーナーへ。



ん?でもよーく考えるとカット野菜のキャベツは1袋98円です。4袋で約400円じゃあないですか?



ということは、高値の花だった380円のキャベツを1玉買うほうが安いということになりませんか?



それに気づいた私は思い切って380円のキャベツを買うことにしました!


わあ!380円のキャベツ。 

すっごく大きいとは言えない普通の大きさよりやや小さめのキャベツを買ってしまった。


シュウマイに使ったのは、1玉のうち半分だけですみました。


ので、あと半分は大事に大事に使うつもりです。


しかし、なんだか生きにくい世の中になったなあと頭の中で思う。


なんでキャベツ1玉にこんな勇気が必要なんだ?


キャベツを買うのにもこんなに頭を悩ませて買うなんて。 嫌になっちゃうわ。

そして、そんな大切なキャベツをたくさん入れた「包まないシュウマイ」がこちら。↓

しゅうまい2



種をフライパンに落として、その上にシュウマイの皮をのせていきます。


1しゅうまい


いちいち包まなくてもいいから楽ちんです。


ここに1カップの水を入れて蒸し焼きにします。美味しいですよ!



それにしても野菜の高騰はいつまで続くのやら、、、、、


もうキャベツは次にシュウマイを作る時まで買わないだろうなあと思います。笑



節約料理 ブログランキングへ

このページのトップヘ